ABOUT

◯ 2025年も思うままに作ります◯

◯ オリジナルファブリックを使って、本にまつわる布こものや、ちょっとヘンテコでかわいいを追求した布こものを作っています。◯

◯ オーダーメイドはお休みしています ◯

◯ いろとかたち略歴 ◯

2025
6月 古本通り@アルデ新大阪(第4回)
4月 マチマチ古本通り@京都ポルタ(第17回)
3月 いろとかたちフェア「ある魚座の場合2」ホホホ座浄土寺店

2024
12月 古本通り@アルデ新大阪(第3回)
11月 マチマチ古本通り@京都ポルタ(第16回)
10月 いろとかたち@左京ワンダーランド
8月 マチマチ古本通り@京都ポルタ(第15回)
6月 古本通り@アルデ新大阪(第2回)
4月 いろとかたち@左京ワンダーランド
4月 マチマチ古本通り@京都ポルタ(第14回)
3月 いろとかたちフェア「ある魚座の場合」@ホホホ座浄土寺店
2月 マチマチ古本通り@京都ポルタ(第13回)
◯そのほかBASEオンラインショップとホホホ座浄土寺店さんにて委託販売中◯

2023
2月 「マチマチ古本通り」ブックカバーときもの地サシェ販売
1月 「京の花 ブローチ」くろちく祇園倭美坐店にて販売開始

2022
11月 京都デザイン賞2022「京の花 ブローチ」受賞
11月 ゼスト古本市にてブックカバー販売
11月 ホホホ座浄土寺店にて「ふゆの布こもの」フェア
11月 ポルタ古本市にてブックカバー販売
10月 左京ワンダーautumn 下鴨神社糺の森 出店
10月 KITAKAGAYA FLEA 2022 AUTUMN 出店
5月 ホホホ座浄土寺店にて「古本と布こもの」フェア
4月 左京ワンダーspring 岡崎公園 出店
1月 無印良品イオンモール京都店「つながる市」出店
1月 きもの地サシェ、くろちく祇園倭美坐店にて販売開始

2021
12月 京都デザイン賞2021 布小物デザイン部門 くろちく賞受賞「きもの地サシェ」
12月 KITAKAGAYA FLEA 2021 AUTUMN 出店
11月 京都デザイン賞応募
11月 無印良品イオンモール京都店「つながる市」20、21、27、28日出店
11月 無印良品京都山科店「つながる市」出店
11月 マチマチ書店にて「秋の布こもの」フェア開催
7月 ホホホ座浄土寺店にて「なつの布こもの」フェア開催
7月 無印良品京都山科店「つながる市」出店
4月、5月 枚方T-SITE4階 shugei lab.にてフェア開催

2020
12月 ジェイアール京都伊勢丹「ワンダフルマルシェ」出店
5月 京都マルイ閉店のため常設展示終了
1月 枚方T-SITE3階にてフェア開催

2019
12月 枚方T-SITE3階にてフェア開催
9月 「kemo6fes」(京都マルイ店頭)出店
7月 マルイファミリー志木(ケモノス委託)出品

2018
11月 「POP UP ASIA 亞洲手創展 2018」松山文創園區(台湾)に「SOO × いろとかたち」コラボ商品を出品。
7月 「ケモマチいろの夏まつり」なんばマルイ出店

2017
11月 京都マルイ2階にて、長期の展示販売がスタート
10月 zineday osaka出店
OKAZAKI PARK ART FESTIVAL 2017 出店
山崎書店「BOOK ART展2017」出品
9月 京都マルイ「いろとかたち+マチマチ書店」17日間出店
BASE主催「京都で出会う、暮らしのいろどり」ジェイアール京都伊勢丹1週間出店
7月8月 京都マルイ1ヶ月間出店(マチマチ書店と◯◯さん)
5月 ケモノス企画「ポップアップリレー」出店
ギャラリー宮川「マチマチ書店、街へ」出店
「注文の多い星店」出品
大阪タカシマヤ出品
阪急梅田 スーク出品
4月 minne「いいモノで いい旅を。僕らのこだわり旅アイテム」に掲載
「ラクトのニャンフェス」出品
「Kemonoss in 京都マルイ」プチマルシェ出店
3月 「はる色マーケット」出店
2月 台湾でのイベント「zine day taipei」に出店
1月 天然生活(146号)に掲載
西宮阪急イベントにosampoさんから出品

2016
11月 山崎書店「BOOK ART展」に出品
九条山 もみじまつり出店
大阪タカシマヤにosampoさん作家として出品
fooさん「なんでも市」出品
「らくたび京町家フェスタ」に出店
10月 「天然生活」(142号)に掲載されました。
9月 「京都の手づくり市」トーク&サイン会関連イベントの「大垣ヨドバシ手づくり市出店」
8月 瀬戸内海の女木島ビーチアパートで休暇
minneさんメルマガに「リネンのお札いれ」が掲載される
山二鳥さん「COLOR!」に出品、委託開始
Tematema*さんで委託販売開始
7月 minneさんの「注目の作品ピックアップ」に 和モノミニポーチが選ばれる
6月 北海道CarinoKarinさん「音江〜なマルシェ」出品
osampoさん委託作家として「絵を纏う」展出品
5月 大阪タカシマヤ、osampoさんブースに委託出品
ヨーロッパ企画presents「ハイタウン2016」出品
ものづくりガーデン in 京都府立植物園出店
4月 soldout商品の補充制作
minneさんでネット販売中心に
3月 fooさん「なんでも市」ハギレなど委託販売
下鴨神社 糺の森 森の手づくり市出店
2月 アンスティチュ フランセ関西 ル・マルシェ出店
コトマルシェ出店
1月 新春・平安楽市、平安楽市出店
アンスティチュ フランセ関西 ル・マルシェ出店
百万遍さんの手づくり市出店
上賀茂神社の手づくり市出店

2015
12月 ハンドメイドサイトのminneさんのトップページでパソコンケースが紹介され、注目をあびる。
ひきつづき、京都の手づくり市にも出店
11月 平安楽市出店
10月 平安楽市、百万遍さんの手づくり市出店
9月 森の手づくり市、百万遍さんの手づくり市出店
8月 北海道でオリジナルテキスタイルをデザインする
7月 百万遍さんの手づくり市に出店
行商も開始
6月 布博2015Instagram大賞受賞
ホームページで新作の販売開始。
1月 ハンドメイドサイトminneさんで主に販売

2014
12月 モーネ工房「箱市」出店
12月 下鴨神社「森の手づくり市」出店
11月 オーダー受注開始
9月 下鴨神社「森の手づくり市」出店
6月 ポーチ、がま口づくりはじめる
5月 てづくり市 in 山科商店会 出店
4月 下鴨神社「森の手づくり市」出店
4月 梅小路公園の手づくり市 出店
3月 平安楽市 出店
3月 ハンドメイドサイト minne 出品はじめる

2013
12月 平安楽市 出店
12月 屋号を「いろとかたち」に変更
11月 上賀茂神社の手づくり市に出店
11月 京都市役所前「ものづくりArt Town」出店
10月 平安楽市 出店
10月 随心院の小町市 出店
9月 ユックリホンヤ(手づくり部)としてopen!